No.8094 速記技能試験 朗読MD
日本速記協会
1級 平成17年 第151回ー第154回
 320字×10分 3,200字
2級 平成17年 第151回ー第154回
 280字×10分 2,800字
状態 良好 問題文付
価格 1,000円

帯文 女性初の1級速記士に合格 代議士秘書、サンドイッチマンを経験して、
故郷壱岐に命を守る灯台を設置、さらに割烹博多芝居「福岡家」を開店 
88歳、ますます元気

No.8087 速記術講座(前・中・後篇)
日本速記学会 (非売品)
状態 シミ 薄ヤケ 剥げ部分有 頁角薄折 一部赤傍線有り外、本文良好

No.8007 實験速記術
矢野由次郎 著
共成社 明治35年初版
状態  ヤケ 
価格 20,000円

解説(茶文字)滝 鞍二氏

No.8099 われらがハンサード 議会をうつす真の鑑
ウイリアム・ロー著
彌富啓之助訳 衆議院記録部内衆速会
日本速記協会
昭和41年6月発行
状態 天薄シミ 頁角小薄折れ跡外、本文良好

No.8092 英語青年 2001年(平13)11月号
研究社
平成13年11月1日発行
ディケンズとホガースの速記術(松本靖彦)
P2ーP7まで記述
状態 良好
価格 1,200円

No.8061 日本速記事始 【岩波新書】
福岡隆 著
岩波書店 昭和53年8月第1刷
状態 良好 
価格 500円

No.8073 国会会議録を使った日本語研究
松田謙次郎編
ひつじ書房 平成20年5月30日初版第1刷
状態 良好

No.8044 速記論考  限定版
臼井茂著
静岡県速記士会 昭和51年5月10日発行
状態 頁下部薄シワ頁有外、本文良好  裸本

No.8076 タイプ速記教本
竜岡博著
愛育出版 昭和42年7月5日初版
状態 ヤケ 小口等シミ 頁角薄折れ跡
見返し頁に書き込み少し
本文に書き込み及び傍線少

No.8072 速記の初歩から
松杜繁土著
日本文芸社 昭和47年10月20日第11版
状態 薄シミ 本文良好
価格 2,000円

No.8069 1958年式日本速記法
田鎖一・田鎖源一著
財政経済弘報社 
昭和33年4月10日発行
状態 表紙スレ・破損部分有り
   薄ヤケ シミ 本文良

No.8068  
貴族院速記練習所・参議院速記者養成所 五十年史

参議院記録部
昭和43年10月発行
状態 頁角薄折れ少し外、本文良好

No.8067 小説 能登の花ヨメ
国井桂著 (著者は元速記者)
木楽舎 平成20年初版
状態 良好 帯付
価格 500円

No.8066 源綱紀氏 日本傍聴筆記法
源綱紀口述 丸山平次郎編集
澤屋蔵版
明治18年2年20日版権免許
明治18年2月発行  
状態 序文頁朱丸・朱点線有
   本文経年薄ヤケながらも良好
価格 80,000円

No.8065 イワムラ式 カナ速記法
イワムラ サトル著 発行所カナヤ
昭和9年11月10日発行  
状態 経年ヤケ 23ページの冊子
   帯付 カナ速記研究会案内付

No.8057 中根式速記知識
著作・発行者 中根正世
中根速記学校出版部
昭和6年70版
状態 薄ヤケ 表紙破れ少

   P32の冊子
価格 2,000円 

No.8056 最新速記術獨習書
東京予備学校出版部 昭和9年初版
状態 ヤケ修養講演(濱口雄幸氏講話)の
頁で縦9センチ、横1センチの破れ有り
速記の頁は良好

No.8049 速記術入門
酒井寅喜 著
実業之日本社 昭和41年7版
状態 薄ヤケ 天シミ
   専用ビニールカパー付

川口 渉「早稲田式速記講義録」第1巻~第9巻 A5版 1,112 早稲田式速記普及会 
昭和29年~昭和30年(初版は不明)
著者は早稲田式の創案者です。「早稲田式速記講義録」は、第1巻から第6巻までが
「本科」で、第7巻から第9巻が「研究科」のテキストです。通信教育のテキストですが
詳細に説明されているので、独習できます。早稲田式のバイブルです。

No.8045 早稲田式速記講義録 第一巻
川口渉 著 
早稲田式速記普及会 昭和35年
状態 ヤケ シミ少

No.8043 速記一代
荒井庚子郎 著
装丁 桑原實
共立速記印刷 昭和45年発行
非売品
状態 良好 函付

No.8016 植村式速記法
植村恒信 著
最新植村式速記普及會
昭和10年初版
状態 薄ヤケ シミ 背表紙上部破

No.8028 舞台裏の現代史 速記の100年
竹島茂 著
三一書房 昭和41年初版
状態 薄ヤケ シミ 頁角折跡あり
   カバー装幀根岸俊

中根正雄「簡易速記法入門」B6版 178 時事通信社 昭和47年9月10日初版
中根式の大成者が昭和33年8月12日に考案した片仮名と平仮名を応用し、
中根式の省略法を加味した速記です。
「即席速記法」→「簡易速記法」→「スピードメモ法」と名称が変更になり、現在では
「スピードメモ法」と呼ばれております。

No.8030 萬國速記史
兼子次生著
大阪早稲田速記専門学校
昭和55年5月初版 非売品
状態 奥付頁に「贈呈衆議院速記者養成所」ゴム印有
本文良好 正誤表付
価格 3,200円 

No.8029 簡易速記法入門
中根正雄 著
時事通信社 昭和47年初版
状態 良好 帯付
価格 3,000円

No.8018 模範日本語速記術
荒浪淸彦 著
千倉書房 昭和10年8月10日発行
状態  天シミ 頁角折跡 古書店シール 本文良好

価格 2,500円

No.8017 最新速記術講義
高木彌三郎 著
京文社書店 昭和13年3月第9版
状態 ヤケ シミ 本文良好 函付
価格 4,000円

No.8014 思ふまゝに書ける最新速記術の學び方
加藤瀧 著
崇文堂出版部 昭和8年初版
状態 薄ヤケ シミ 函付
価格 4,500円

 中根正世「通俗 中根式速記法」B6版 237 新日本速記学会 昭和2年11月15日
初版著者は中根式速記協会初代会長/中根速記学校初代校長です。中根式創案
者の令弟で、大正末期に中根式を大成し、 全国各地に速記の講演活動を行いました。
中根式のバイブルです。

No.8008 熊崎健先生 百九十字 速記術
近藤貞治 著
長久社書店 大正9年10刷
状態 ヤケ 
価格 4,500円

「日本速記器学院院則」
藤木顕道の「速記器学院」の規則書です。我が国の機械速記の原点です。
実用化されませんでした。明治25年前後です。

No.8027 早稲田速記研究 研究編
川口渉 著
川口晃玉 編 言潮社 昭和41年4月2日重版
非売品
状態 背表紙角破れ少 頁角薄折跡 
小口薄シミ 本文良好

No.8022 言語生活 第12号
筑摩書房 昭和27年9月1日発行
「速記者泣かせの日本語」
座談会出席者 
田鎖一、中井栄一、
野生司敬雄、福岡隆
状態 ヤケ

丸山平次郎「実験改良速記術独学」B6版 118 前川書房 明治20年4月 日初版

後篇
昭和5年12月10日第7版

中篇
昭和5年8月15日第8版

前篇
昭和5年9月25日第9版

No.8077 中根式速記 速記入門
中根正世述
東京中根速記学校 昭和30年代頃
状態 ヤケ 25頁の冊子
「基本文字カードを作る紙(台紙)
」付
価格 1,500円

浅川 隼編「日本速記五十年史」A5版 422 日本速記協会 昭和9年10月28日初版
明治15年に速記が発表されてから、50年間の歴史をまとめました。
我が国の速記界における50年間の貴重な資 料です。

坂間和男「早稲田式速記入門」A5版 168 南雲堂 昭和53年9月10日初版
著者は早稲田速記通信教育センターの指導部長です。早稲田式の入門書です。

 田鎖源一「速記の完全独習」B6版 254 池田書店 昭和34年1月20日初版
 著者は田鎖式3代目後継者です。2代目田鎖一さんの研究をまとめたものです。
 田鎖76年式のテキストです。

No.8001 實驗改良速記術獨學
丸山平次郎 著
前川書房
明治19年11月4日版権免許
明治19年11月15日改題御届
明治20年4月出版發免
状態 墨書・万年筆跡 蔵書印
   頁折跡少外、本文良好
価格 28,000円

 毛利高範「毛利式日本速記法詳解」B6版 81 毛利式速記学校 昭和2年9月 日初版
 著者は毛利藩藩主の末裔です。貴族院議員で子爵です。ドイツに留学してドイツのファウルマン式から
 日本語の速記を創案しました。戦前の東京では神田の中根式と淀橋の毛利式が二分しておりました。

No.8023 言語生活 第132号
筑摩書房 昭和37年9月1日発行
特集「速記」
・速記とリライト 座談会出席者
 金子勝昭、橋本正雄、
 吉田宏文 、野元菊雄
・日本語速記の沿革と現状 鈴木庄平
・機械による音声言語の記録、再生に
 ついて 関英男
・口述速記の経験から 和歌森太郎
・速記者の書く文章 竹島茂
・国会の会議録と速記 石渡潔
・聞き書き採録者の弁 利倉幸一
・作家の話しぐせをぬすみ取りする
  野村邦彦
・ルポルタージュ 速記者養成所

状態 ヤケ  価格1,200円

No.8080 獨習 學生速記
武部良明著
日本書房
昭和16年5月25日発行
状態 ヤケ シミ

No.8078 速記文字暗記カード
梶静洲創案(日本速記学会専務理事)
日本速記学会 昭和4年5月5日発行
状態 薄ヤケ 薄シワ

No.8075 最新カナ速記法講義(全6巻揃)
発行者 日本實用速記学会 代表大蘆利家
非売品
第1巻昭和18年2月10日発行
第2巻昭和18年3月10日発行
第3巻昭和18年3月25日発行
第4巻昭和18年4月25日発行
第5巻昭和18年5月30日発行
第6巻昭和18年6月5日発行
状態 薄ヤケ 頁角折れ跡等
第6巻最終頁「講義終了ノ言葉 岩村学」

No.8060 SOKKI !
秦 建日子 著(はた たけひこ)
講談社 平成18年4月初版
状態 良好 帯付 【単行本】
価格 800円

No.8058 新聞速記者の懐古録
著作・発行者 岡田正雄
造本川森武史
昭和63年2月26日発行
状態 良好 函付

価格 3,600円

No.8054 SOKKI !
秦 建日子 著
(はた たけひこ)
講談社 平成21年5月初版
状態 美本 帯付
文庫本

No.8053 應用速記術の秘訣
實用秘訣叢書第一編
本山
桂川 著
崇文堂 大正15年3月再版
状態 薄ヤケ 頁折れ跡若干
   裸本

No.8052 喜田・足立両博士 法隆寺論争
 
          論戦速記と諸家の批判
編集・発行 日本歴史地理學會
発売元 地人書館 昭和14年5月発行
状態 背上下補修 値札跡少
   薄ヤケ 
価格 1,500円

No.8050 中根式速記講座
東京中根速記協會出版部
昭和初期から中期
状態 1㎝の破れ有るも本文に
   影響なし
 ヤケ シミ
   P20の冊子
価格 1,500円 

    

No.8039 速記曼荼羅鉛筆供養 上・下
竹島茂 著
㈱STEP 平成16年初版
状態 良好

No.8031 早稲田式速記入門
早稲田速記指導部編
南雲堂 平成3年18版
状態 良好

No.8025 速記の完全独習
田鎖源一 著
池田書店 昭和34年初版
状態 ヤケ  薄シミ 裸本
   青ボールペンで書き込み有

No.8012 速記術一週間獨習
日本速記字會
往來社 昭和6年初版
状態 薄ヤケ 裸本

No.8002 速記之秘術
吉永良延 著
文友學會 明治21年11月17日発行
状態 頁角薄折跡 本文良好
価格 8,000円

 加藤瀧「思ふまゝに書ける 最新速記術の学び方」B6版 374+41 嵩文堂
昭和8年5月18日初版。熊崎系統のテキストです。

No.8013 邦語速記術手ほどき
植松尚男 著
文成堂 昭和7年初版
状態 ヤケ シミ 裸本
価格 4,000円

No.8011 通俗中根式速記法
中根正世 著
東京中根速記學校
昭和6年12刷
状態 薄ヤケ シミ 裸本 函付
   蔵書印(濱島文庫)

No.8010 毛利式日本速記法詳解
毛利高範 著
毛利式速記學校 昭和2年9月13日再版
状態 薄ヤケ 表紙上部シミ 表紙端部分破れ
   見返し頁正誤表貼付 本文良好 函付
   一枚刷教科書付

No.8019 日本速記方式發達史
武部良明 著
日本書房 昭和17年初版
状態 ヤケ 薄シミ 線引・書込少
  蔵書印  書込少 カバー破れ

No.8032 カード速記辞典
石村善左 著
評論社 昭和55年初版
状態 良好

若林玵蔵「速記法要訣」 B6版 88+18 速記法研究会 明治19年6月著者の若林玵蔵は、田鎖綱紀の
第1回講習会の卒業生です。第1回の卒業生の中で若林玵蔵、林茂淳、酒井昇造、市東謙吉の4人が速記で
身を立てました。そして、若林達は田鎖綱紀が発表した田鎖式を実用化して後進養成に努めました。

No.8041 日本速記百年記念誌
宮田雅夫 編
発行者 荒井庚子郎
発行所 日本速記百年記念会
昭和58年10月28日発行 非売品
状態 小口上部スレ 写真頁シワ少 頁端小シワ少 天シミ少  裸本

吉永良延「壱个月間卒業 速記之秘術」B6版 43 文友学会 明治21年11月
17日初版田鎖式とは別の系統ですが、実用化されませんでした。

植松尚男「邦語 速記術手ほどき」B6版 107 文友堂 昭和7年2月15日初版
田鎖式の解説書です。新聞連合で電話速記を担当しておりました。

矢野由次郎「実験速記術」A5版 84 共成社 明治35年9月15日初版
田鎖系のテキストです。

表紙・左下部破損(黄色丸部)

著者は16歳時、昭和7年第1回全国中根式速記選手権大会優勝

川口晃玉「早稲田速記五十年史」A5版 431+25 学校法人川口学園 昭和59年
2月18日初版早稲田式50年間の歴史をまとめたものです。この一冊で早稲田式の
歴史がわかります。

川口晃玉「速記が書ける」A5版 290 早稲田教育出版 平成6年12月25日初版
著者は早稲田氏の2代目です。早稲田式の入門書です。

 田鎖 一「日本速記法」 日本速記社 昭和25年11月3日初版
 著者は田鎖式の2代目です。田鎖67年式のテキストです。

渡辺栄之助「速記術独修自在」B6版 50 新生社 大正13年9月□日初版

田鎖綱紀は源姓を名乗っております。
明治15年と明治26年の田鎖式との違いは「ア」に(  )を追加。ヤ行を直線から
曲線へ変更 しました。「ワ」を( に変更しました。

裏表紙・破損及び破れ(黄色丸部)

         

地・
本文影響無

  著者は当時、早稲田大学の学生です。後に衆議院速記者養成所教授。
早稲田大学教授です。 国語学者ですが専門は「用字」及び「日本語教育」。
 我が国の速記界では速記学研究者で第一人者です。社団法人日本速記
協会会長。名著です。
 ※昭和55年3月に速記科学研究会から復刻版が出ております。

No.8100 日英同時速記法 長商式速記一代
小西佐都志著
小西速記研究所
平成8年6月1日発行
状態 頁角小折跡外、本文良好 訂正ペーパー貼付

No.8063 新選組日記 「PHP新書257」
永倉新八日記・島田魁日記を読む
木村幸比古著 参考文献の一つ『史談会速記録』
PHP研究所
平成15年7月第1版第1刷
状態 良好
価格 800円

No.8062 速記と情報社会 【中公新書】
古代ローマから21世紀へ
兼子次生 著
中央公論新社 平成11年5月25日発行
状態 良好 帯付 
価格 700円

一枚刷教科書

No.8098 速記録用字例
衆議院事務局速記課
大正5年11月発行
状態 背表紙3分2破損 頁角折れ跡外、下記参照
価格 2,000円
No.8097 京都両洋高校長中根正親創案 中根式速記
中根速記学校出版部 中根正世著
昭和27年4月25日発行
状態 薄シミ・薄シワ頁有 函付(破れ約1.5センチ)
基本文字カード付  無料質問券付

 この方式は一般的に「田鎖76年式」と呼ばれています。
田鎖綱紀が明治15年(1882年)10月28日に日本橋の「小林茶亭」で
速記法の講習会を開いてから「76年後」に発表された方式というのが、
方式名の由来です
 原始田鎖式→51年式→60年式→67年式→76年式と変遷してきました。
この76年式を使っている速記者は、今でも何名かが現役で活躍されています。

No.8074 ガントレット式日本語速記術
森川富夫著
(前衆議院速記技手・前衆議院速記練習生教授)
ダイヤモンド社 昭和9年10月21日発行
状態 裸本 見返し頁に会社名・氏名・印あり
   薄ヤケ 本文良好

No.8051 習ひ易く ぢき役に立つ 實用速記術
荒浪清彦 著
文陽堂書店 昭和3年7月1日発行
状態 表紙ヨゴレ 裏表紙シナリ
   薄ヤケ 本文良好

No.8048 速記術講義録会則
帝國速記研究
明治後期から大正
状態 シミ少 本文良好
価格 3,000円

No.8047 早稲田速記式講義録 第四巻 
川口渉 著 
早稲田式速記普及会 昭和35年
状態 ヤケ シミ少
   背表紙約3センチの破れ

No.8046 早稲田式速記講義録 第三巻
川口渉 著 
早稲田式速記普及会 昭和35年
状態 ヤケ シミ少
価格 1,200円

荒井庚子郎「速記一代」A5版 412 共立速記印刷 昭和45年7月6日初版
著者は貴族院速記者養成所の第1生(大正7年入所、大正9年卒業)です。
社団法人日本速記協会会長/東京速記士会会長を同時期に務めております。
速記関係機関誌に掲載した原稿をまとめております。

No.8042 早稲田速記五十年史
発行者 川口晃玉
昭和59年2月18日発行 非売品
状態 良好 裸本

No.8037 V式でらくらく合格 速記入門
小谷征勝 著
オーエス出版社 平成10年初版
状態 天・地・小口研磨 本文良好
価格 700円

No.8036 速記が書ける
川口晃玉 著
早稲田教育出版 平成13年7版
状態 良好
価格 1,000円

谷田達彌「速記の習い方」B6版 312 金園社 昭和48年4月10日初版
著者は衆議院速記者養成所第19期生(昭和10年入所、昭和12年卒業)です。
教官・森田章三に指導を受けました。
出版当時は衆議院速記者養成所副所長で、記録部副部長で定年になりました。

福岡 隆「活字にならなかった話」B6版 208 筑摩書房 昭和55年11月15日初版
著者は田鎖式ですが、松本清張の専属速記者を9年間努めました。福岡さんの回
想録です。東京速記士会顧問。

No.8021 日本語速記法
田鎖一 著
日本速記社 昭和25年5版
状態 ヤケ 奥付頁テープ補修
   頁角薄折れ跡 裸本
価格 3,000円

No.8009 實地速記術獨修自在
渡邊榮之助 著
新生社 大正13年4刷
状態 薄ヤケ シミ少 裸本
    見返し遊び紙頁一部破れ

No.8005 増訂新式速記術
源綱紀 著
靑木嵩山堂 明治33年5刷
状態 薄ヤケ 値札跡少 本文良好

No.8038 守ろう! 裁判所速記官
石松竹雄・石渡照代 編
現代人文社 平成12年初版
状態 良好
価格 500円

 荒浪清彦「日本語速記術」B6版 158 千倉書房 昭和10年8月10日初版
著者は荒浪市平の子息です。昭和32年にも荒浪式のテキストが発行されて
おります

 高木弥三郎「最新速記術講義」B6版 266 京文社 昭和10年4月15日初版
 熊崎系のテキストです。静香式ともいいます。

近藤貞治「百九十字速記術」B6版 204 長久社書店 大正6年6月19日初版
熊崎式の入門書です。

No.8004 日本速記器學院々則
日本速記器學院月報第4号
発行兼編者 前橋榮元
明治25年前後
状態 ヤケ 裏表紙に氏名等朱書
   正誤表付

樋口貞橘「速記学の燈」(「技芸百科全書」第8編)B6版 56 博文館 
明治23年1月田鎖系統のテキストです。

川口晃玉「早稲田式速記研究」A5版 324 言潮社 昭和37年8月1日初版
文部省認定通信教育「早稲田速記講座」の研究科のテキストです。昭和44
年まで使用されました。通信教育における早稲田式の概要が一冊でわかる
シロモノです。

植松尚男「すぐに役立つ 速記の学び方」B6版 集文館 昭和34年1月16日初版
田鎖系複画派最後のテキストです。

鈴木正男著「独習自在実用速記学」B6版 162 若山大成堂 
明治28年6月7日初版田鎖系のテキストです。

No.8006 獨習自在實用速記學
鈴木正男 著
序 志賀重昻
若山大成堂 明治28年初版
状態 ヤケ シミ 
価格 28,000円

 

No.8095 ことばの写真をとれ
藤倉昭著
さきたま出版会
昭和57年10月初版第1刷
状態 天・小口薄シミ 本文良好
地「B」印有り
価格 1,300円

No.8089 速記ガイド(速記雑学事典)
編著・発行 速記ガイド編集委員会
取扱所  速記教育研究所
昭和57年10月28日発行
状態 小口上部スレ線 
   頁角小折れ跡頁有り外、本文良好
価格 1,200円

No.8064 新選組証言録 『史談会速記録』が語る真実
山村竜也著 PHP研究所
平成16年初版  
状態 良好 「PHP新書308」
価格 800円

 

速記関連書籍目録

No.8000 速記法要訣
若林玵藏 著
速記法研究会 明治19年再版
状態 ヤケ 蔵書印
住所 氏名印
価格 35,000円

No.8024 最新式グレッグ速記法 時事英語ライブラリー9
小池喜三郎 著
研究社出版 昭和45年1月10日第13版
状態 地にマジックの線引き 本文良好
価格 1,300円

No.8096 独習自在 最新式速記術教授書
速記専門学院蔵版
明治38年11月第4版
状態 薄シワ 本文良好
表紙に「日本速記専門学院章」のスタンプ

No.8093 速記技能検定試験問題集(第8号)
日本速記協会
平成15年6月発行
上級編 第129回ー第144回
初級編 第132回ー第144回
状態 良好
価格
 500円

No.8091 倫と輝く 大野二三四 聞き書き
山形紀子著
西日本新聞社
平成23年4月21日発行
状態 良好 帯付  大野氏サイン・落款
価格 1,000円

No.8090 十五字法ローマ字式 簡易速記講座
編集人・監修 日本簡易速記協会教育局
著作兼発行人 古味信夫
発行所 日本簡易速記協会 昭和28年発行非売品
状態 ヤケ シミ 頁角折れ 頁角破れ 書込少
【全5冊】 第1講  第2講  第3講
第1講(前述の第1講改版) 第2講(前述の第2講改版)
第1講及び第2講の修了試験問題付

No.8088 速記一筋 中根正雄自叙伝
発行人 中根静枝
編集人 中根敏雄・安倍清明
発行所 「速記一筋」刊行会
平成15年3月30日発行
状態 良好 函付
価格 5,000円

No.8086 中根正親先生回想録
中根正親先生回想録刊行会
昭和61年3月30日発行
状態 良好 函付
価格 5,000円

No.8085 日本速記百年史(日本速記百年記念誌より抜粋)
㈳日本速記協会
昭和57年
状態 天に日付印 本文良好
価格 2,000円

No.8084
昭和40年代使用
早稲田速記用シャープペン3本(回転式)

黒用2本・赤用1本 芯付(0.9ミリ) ケース付
状態 メッキ部分剥げ跡一部有 朱肉は乾燥のため使用不可
   筆記良好

No.8083 岩村式カナ速記法詳解
(ガリ版謄写)
岩村學著
岩村式カナ速記法普及會
昭和6年10月20日発行
状態 シミ 頁角薄薄折れ跡 
   薄ヤケ 
   「短期特別指導練習會」案内付

No.8082 應用速記術の秘訣
(No.8053と同本)
本山桂川著
崇文堂出版部
昭和16年4月25日第12版
状態 ヤケ 薄シミ 函付

No.8081 速記の書き方 創刊号
中村佳史著
私家版
平成6年7月1日初版
状態 良好
価格 800円

No.8079 超中根式速記法
著作兼発行者 森卓明
京都速記研究所 
昭和10年4月30日第2版
状態 天・小口・地薄シミ
   薄ヤケながら本文良好
   函付(スレ)

No.8071 改訂標準用字用例辞典
日本速記協会発行
平成21年9月1日第4版
状態 良好 函付

No.8070 タンフオノピア
兼子次生著
速記文化研究所 
平成3年5月5日発行 限定200部
状態 小口薄スレ 薄シミ少
   本文良好

No.8059 新書 速記3週間
石村善左 著
評論社 昭和42年初版
状態 小口シミ 薄ヤケ 頁角折れ跡少
   本文良好

No.8055 絶妙な速メモ(速記)の技術
中根康雄 著
明日香出版社 平成17年初版
状態 良好 帯付

No.8040 日本速記五十年史
淺川隼 編
発行所 日本速記協會 昭和9年
状態 頁ワレ三カ所 薄ヤケ 薄シミ 
住所・氏名ゴム印押印 裸本

 

No.8035 速記の習い方
谷田達弥 著
金園社 平成7年21版
状態 薄ヤケ 小口研磨

No.8034 活字にならなかった話 速記50年
福岡隆 著
筑摩書房 昭和55年初版
状態 薄ヤケ 天薄シミ 
   本文良好 帯付
価格 1,500円

No.8015 最新速記術精解
中倉貞重 著
森山書店 昭和9年初版
状態 シミ少 函付

宮田雅夫編「日本速記百年記念誌」A5版 323+222 日本速記百年記念会 昭和58年10月28日初版
内容は「記念誌」「日本速記百年シンポジウム」「日本速記百年懸賞論文集」「日本速記百年史」
「速記関係文献目録」 「日本速記年表」で構成されております。我が国速記界の100年間の歴史が
詰まっております。

No.8020 新訂日本語速記術
荒浪淸彦 著
千倉書房 昭和17年初版
状態  薄ヤケ シミ 函付(破れ少)

No.8003 速記学の燈
技芸百科全書第8編
博文館 明治23年
状態 シミ少

No.8026 すぐに役立つ 速記の学び方
植松尚男 著
集文館 昭和34年初版
状態 薄ヤケ 裸本 本文良好
価格 3,500円

No.8033 180字でできる〈独習〉速記入門
早稲田速記指導部 著
KKベストセラーズ 昭和55年初版
状態 薄ヤケ 本文良好